2つのコツで激うまローストビーフ!ヨーグルトメーカーで本格的なレシピ

当ページのリンクには広告が含まれています。

ローストビーフは各種パーティでテーブルを映えさせてくれる鉄板メニューです。

お悩みちゃん

でも柔らかく作るには温度管理とか難しそう・・・

美じょんくん

低温調理器を使用すれば簡単に作れますよ♪

今回はその中でもヨーグルトメーカーで代用して作る方法を紹介します。

この調理法で作った場合、前日に仕込みをして当日はサッと仕上げをするだけ・・・ということも可能です。

普段料理をしない人でも、あっという間に料理上手と思って貰えること間違いなし!

かく言う私も家庭行事がある度に作っており、パパの威厳を死守しております(笑)

ちょっとしたコツだけ抑えておけば、本当に柔らかくてジューシーなローストビーフが作れますので覚えておいて損はないですよ♪

目次

ヨーグルトメーカーでローストビーフを作る2つのコツとは?

  • 温度を55~58℃の間で一定に保つ
  • 表面焼入れは最後に行う

たったコレだけです♪

温度を55~58℃の間で一定に保つ

牛肉をしっとりと柔らかく仕上げるためには内部への火入れ温度を55~58℃になる様に一定に保つことが大切です。

温度が低すぎると硬い食感が残り、高過ぎるとパサついて硬くなってしまいます。

フライパンや鍋を使用した湯せんでの調理法では温度管理の難度が高く、慣れるまでは火元を離れることが出来ません。

低温調理器やヨーグルトメーカーであれば一度セットしてしまえば放置出来るだけでなく失敗も無いので楽チンですね♪

ヨーグルトメーカーは以下の2つが有名です。

  • 価格で選ぶならアイリスオーヤマ
  • デザインで選ぶならBRUNO

といったところでしょうか

ふじょん

私は見た目がとってもかわいいBRUNOのヨーグルトメーカーを愛用しています♪

表面焼入れは最後に行う

ローストビーフのレシピは最初に表面焼入れを行うものも多く見かけますが、最後に焼入れをした方が柔らかく仕上がります。

ふじょん

何と言っても口に入れた時の香ばしさがとても引き立ちます♪

かく言う私も以前は最初に焼入れしていましたが、仕上げに焼入れする事を一度覚えてからはもう戻れなくなりました(笑)

表面焼入れは仕上げに行うことをおすすめします♪

ヨーグルトメーカーでローストビーフの作り方

材料

  • 牛もも肉(輸入肉)
  • 胡椒
  • 牛脂(あれば)

300g
小さじ1
少々
1片

手順

STEP
牛肉に塩、こしょうをパラパラと振る。

お好みで、すりおろしたにんにくを擦り込んでもOK。

STEP
ファスナー付き保存袋に入れ、空気を抜いて閉じる。

しっかりと抜きたい場合はストローを使うと良いです。

STEP
冷蔵庫に入れてそのまま一晩おく。一晩寝かすことで牛肉にしっかりと味が入ります。

その日に調理する場合は室温のまま15分以上おき、Step.4は読み飛ばして下さい。

STEP
冷蔵庫から出し、室温に戻す。
STEP
約60℃のお湯を張り、そこに保存袋に入ったままの牛肉を入れ、ヨーグルトメーカーを55℃ 4時間にセットする。

温度計が無い場合は?
沸騰したお湯300ccと水200ccを混ぜることで簡単に約60~65℃にできます。
そこに牛肉を入れると約55℃になってくれますよ♪ 

STEP
4時間経ったら取出し、保存袋から出して室温に置き粗熱を取る。

前日仕込みの場合はこの後に再度保存袋に入れて冷蔵庫で保存しておき、食べる当日にまた室温に戻しておきましょう。

STEP
熱したフライパンに油(あれば牛脂)を引き、強めの中火で片面30秒ずつ焼く。

トング等で固定して全ての面を焼きましょう。
牛脂で焼くと、より香ばしくなります。

STEP
フライパンから取出して粗熱を取る。
STEP
1~3mmにスライスして盛り付けたら完成♪

まとめ

ヨーグルトメーカーはヨーグルトを作るのが目的の機器ですが、応用次第で色々なものを作る事が出来ます。
今回紹介したローストビーフはダイエット中にもおすすめなので、上手くメニューに取り入れてダイエットのモチベーション維持に活用しましょう♪

いいねって思ったらシェアお願いします♪
目次